yahoo!トップで墓場鬼太郎が視聴率でのだめを抜いた記事がきてました。14日頃だったかな。追い風吹いてます墓場鬼太郎。でもその高視聴率をたたきだした関東地区は、次回最終話なんですけど…。

今月はアニメージュの設定資料FILEに、ニュータイプのHOW TO ART、そして季刊S(エス)にも鬼太郎記事がきましたよ!! 季刊Sなんて15日発売。なんてタイムリー。

というわけで、季刊Sの話。インタビューはキャラクターデザイン・総作画監督の山室直儀さん。 メイキング資料はカラーの設定資料少々、1話・6話の美術、絵コンテ、オープニング原画集など。いつもどおり解説が載ってます。

カラーの設定画は、鬼太郎表情集が2枚、ねずみ男と目玉おやじの全身設定画が1枚ずつ。鬼太郎の全身画(前のみ)は墓場鬼太郎公式サイト・トップページの「人間世界で生きていくのも楽じゃねぇな。」と横の鬼太郎絵ですね。

量からいって、設定画を探しているならアニメージュかアニメーションノートの方がいいと思います。 特にアニメージュの設定資料FILEは線画だけど、絵の量は多いので絵をたくさん見たい人は設定資料FILEの方がいいんじゃないかな。


背景美術は1話と6話「水神様」から何枚か載ってます。同じノイタミナ枠で「モノノ怪」もやってた美術さんだから、気合はいってますよ。

1話の絵コンテ(地岡公俊監督が担当)と実際のカットとの対比も少しだけあります。生まれたばかりの鬼太郎が水木に投げられて転がるシーンと、目玉親父誕生のシーン。

DVD1巻映像特典(予定)の「絵コンテ・ギャラリー(1)」が気になっている私としては、「ほほーっ」ってかんじでした。1話だからか、わりと描きこまれた絵コンテですね。実際のカットにも、絵コンテの意図はよく反映されている印象ですよ。


そして「モノノ怪」の中村健治監督&作画監督・橋本敬史さんのコンビが、演出・絵コンテと作画をそれぞれ担当した「墓場鬼太郎」オープニングの原画集。ちょっと絵が小さいなー。

鬼太郎の上に「ストッ」と乗る寝子とか、驚く水木のカットとか載ってます。見ていて思ったのですが、オープニングで「ねこや」の横で鬼太郎と話(?)をしている人は、もしかしてビート族? テレビだと切り替えが早いからわからなかった…。

やっぱり原画でみると、原作のカットをそのまま貼り付けているんじゃなくて、「描きおこしているんだな」と納得しますね。解説を読むと「そんな道具でここまで描けるんだ…」とうらやましくなりました。


山室直儀さんのインタビューも面白かったです。実際に下駄で走ってみたら…の話で、思わずアニメ9話の「溶かすのかッ! 」ばりに、「走ったのかッ! 」と心でツッコミました。

今のところ地岡公俊監督のインタビューはあちこちでみるけれど、作画スタッフの話はあまりでてなかったと思うので、わりと新鮮でした。作画に興味のある人には楽しいと思いますよ。

掲載誌、号:季刊S vol.22(2008年4月号)
ページ数:墓場鬼太郎記事6ページ
総合評価:3

墓場鬼太郎 関連記事

  1. 墓場鬼太郎読本
  2. アニメ版 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪事典感想
  3. アニメージュ「設定資料FILE 墓場鬼太郎」
  4. 季刊S「墓場鬼太郎」
  5. アニメーションノート「ゲゲゲの鬼太郎」「墓場鬼太郎」
  6. 墓場鬼太郎(アニメーションノートno.9)
  7. アニメ「墓場鬼太郎」雑誌記事情報
  8. 墓場鬼太郎 スタッフ・声優・全話タイトル

アニメの各話感想です。

  1. アニメ「墓場鬼太郎」1・2話感想
  2. アニメ「墓場鬼太郎」3~5話感想
  3. アニメ「墓場鬼太郎」6~8話感想
  4. アニメ「墓場鬼太郎」9~11話感想

原作の各話感想です。

  1. 貸本版「墓場鬼太郎」1・2巻(角川文庫)感想
  2. 貸本版「墓場鬼太郎」3・4巻(角川文庫)感想
  3. 貸本版「墓場鬼太郎」5・6巻(角川文庫)感想

「ゲゲゲの鬼太郎」関連記事はゲゲゲの鬼太郎・墓場鬼太郎インデックスからどうぞ。