スタジオジブリの絵コンテ集の一冊として発売された「太陽の王子 ホルスの大冒険」の絵コンテ集。
「太陽の王子 ホルスの大冒険」自体は高畑勲さんや宮崎駿さんが東映動画のスタッフだった頃の東映動画のアニメ。今までのジブリ作品の絵コンテ集と比べてもかなり古いものです。
そのため、この絵コンテはジブリアニメの絵コンテ集とは少し違っています。
制作当時にスタッフに配られた絵コンテはデュプロ印刷だったそうです。
私もデュプロ印刷と言われてもピンとくる世代じゃないんですが、デュプロ印刷の場合は印刷用の原版を作るのに、元絵(この場合は絵コンテの原稿)をなぞって原版(?)に転写する必要があったそうです。
だから、今時のコピーなら元絵をそのまま使って鉛筆線の強弱もわりとくっきりコピーできますが、あの頃はカーボンコピーみたいに上からなぞって原版を作ってそれを印刷しているので、元絵のタッチとか味みたいなものは失われてます。
カーボン用紙で複写する時みたいに、しっかり上からなぞらないとかすれてきれいに印刷できないし、絵コンテを描いた大塚康生さんがなぞり描きするわけじゃないし。
もちろん元原稿は原版がつくられた時点で用済み。せっかくの大塚康生さんの絵が…。
そんなわけで、絵コンテを絵として楽しんでいる人にはちょっとこの本はがっかりかもしれませんね。
でもアニメ制作の設計図としての意味合いはちゃんと残ってるので、演出の設計図として見るなら問題ないですよ。
インクの色も紫色で当時をしのばせるようなかんじになってます(笑)。
元の絵コンテの原寸が横長サイズだったので、今回は本を横にしてみる横長形式で収録されています。
絵はわりと描きこまれていますよ。細かすぎることはないけれど、演出(カメラワークなど)を見るには十分な内容ですね。
完成したアニメとは異なる箇所や欠落している場面もあるらしいですが、スタッフに配布されたものをそのまま復刻したそうです。
本編との違いを見てみるのもいいかもしれませんね。
巻頭に高畑勲さんの文章、巻末に作画監督の大塚康生さんの寄稿文3ページ。大塚さんは主にこの絵コンテが作成された意義について語っています。
高畑さんの「内容の詰め込みすぎは明らかだった。」というのは当時を振り返っての反省。でもそれは後から振り返って思うことですからねー。
「太陽の王子 ホルスの冒険」には「未来少年コナン」他、後の宮崎駿さんの作品に多くの影響を与えていると感じました。
なお、この「太陽の王子ホルスの大冒険 (スタジオジブリ絵コンテ全集第二期)」の表紙に使われているイラスト(外箱をとって見える表紙イラスト)は、当時描かれたイメージボードの絵です。
この原野をみわたすホルスの絵はタイトルバック用に描かれたイメージボードの1つ。宮崎駿さんの絵です。
「太陽の王子 ホルスの大冒険」のイメージボードは「太陽の王子ホルスの大冒険 (ロマンアルバム・エクストラ)」にたくさん収録されているので、興味がある人は太陽の王子 ホルスの大冒険(ロマンアルバム・エクセレント)の感想ページへどうぞ。
- タイトル:太陽の王子ホルスの大冒険 (スタジオジブリ絵コンテ全集第二期)
- 出版社・発売時期:徳間書店(2003-07-23)
- ページ数:475
- 総合評価:
太陽の王子 ホルスの大冒険関連記事
- 太陽の王子 ホルスの大冒険(ロマンアルバム・エクセレント)
- 太陽の王子ホルスの大冒険 (スタジオジブリ絵コンテ全集第二期)
- 太陽の王子 ホルスの大冒険 スタッフ・声優・主題歌