アニメイトで買った「プリンセスチュチュ設定資料集」の感想。
公式アニメガイドは本の大きさ自体が小さいので、絵の大きさでいえば「プリンセスチュチュ設定資料集」の方が見ごたえあります。モノクロ線画のみですけどね。
発売当時すぐに品切れになって手に入れ損ねた人もいるかもしれませんね。私もちょっと出遅れたら近所のアニメイトが軒並み品切れで、アニメイト通販も品切れ。
遠方の友人に頼んで送ってもらいましたが、その後近所のアニメイトで再入荷していました。それ以来注意して情報を集めるようになりました…。
設定資料集の話に戻りますが、掲載されているメインキャラクター設定の量は、アニメージュ「設定資料FILE プリンセスチュチュ卵の章」とほぼ同じくらい。
ゲストキャラクターや美術はムービックのプリンセスチュチュ設定資料集の方が多いです。
アリクイ美も全身画だけじゃなく、表情集も掲載されています。
卵の章のムックは「プリンセスチュチュ公式アニメガイド~卵の章~」がありますが、本が小さくアニメの設定画は少ししか載っていないので物足りません。卵の章の設定画なら「プリンセスチュチュ設定資料集」かアニメージュの設定資料FILEの方がいいと思います。
雛の章の資料が「プリンセスチュチュ設定資料集」にはないのが残念ですが「プリンセスチュチュ公式アニメガイド~雛の章~」にあります。ただし、本自体が小さいのは難点。
雛の章のうずら、あおとあや、王子の衣装やるうの最終話ドレスの設定画もこのmovic設定資料集の大きさでみたかった…。
なお「プリンセスチュチュ設定資料集(movic)」に掲載されている主なキャラクターは以下の通りです。
- あひる(鳥姿含む)
- プリンセスチュチュ
- みゅうと
- ふぁきあ
- るう
- プリンセスクレール
- ぴけ
- りりえ
- ドロッセルマイヤー
- 猫先生
- エデル
- …etc.
キャラクター設定中心。美術もあり。各話ゲストキャラ(ランプの精とか山羊子先生他)は多いので上のリストでは省略。
「卵の章」の途中くらいまでの資料が掲載されていますよ。

- タイトル:プリンセスチュチュ設定資料集
- 発売日:2002年11月上旬
- 内容:キャラクター、背景等
- 色:モノクロ線画
- 仕様:A4横サイズ、約70ページ
- キャラクターデザイン:伊藤郁子
- 総合評価:
プリンセスチュチュ関連記事
- プリンセスチュチュアニメ公式ガイドブック 卵の章
- プリンセスチュチュアニメ公式ガイドブック 雛の章
- プリンセスチュチュ設定資料集(movic)
- アニメージュ「設定資料FILE プリンセスチュチュ卵の章」
- プリンセスチュチュ スタッフ・声優・主題歌・全話タイトル