劇場版「デジモンアドベンチャー02」の設定資料集は、雑誌「AX」に掲載されていましたね。
2000年夏映画の方です。デジモンアドベンチャー02「前編・デジモンハリケーン上陸!!/後編・超絶進化!!黄金のデジメンタル」です。 「ディアボロモンの逆襲」の資料は載ってません。
AX(エーエックス)というアニメ雑誌は知らない人もいるかもしれませんね。3年少々で廃刊したらしいのですが、ソニー・マガジンズのアニメ雑誌でした。
掲載されている主なキャラクターとデジモンは、以下のとおり。
- 本宮大輔
- 井ノ上京
- 火田伊織
- 八神ヒカリ
- 高石タケル
- ウォレス
- 八神太一
- 武之内空
- 石田ヤマト
- 泉光子郎
- 城戸丈
- 太刀川ミミ
- ブイモン
- ホーリードラモン
- セラフィモン
- グミモン/テリアモン/ガルゴモン/ラビットモン
- チョコモン/ロップモン/ウェンディモン/アンティラモン/ケルビモン(善・悪)
- …etc.
大輔、京、伊織、ヒカリ、タケルは全身画と表情集1枚あり。TV版の資料も対比のために全身画もついていますが、かなり異なる印象ですね。主に目が。伊織とヒカリは特に顔のバランスも違っています。
表情集もムービックのTV版設定資料集と比べてみましたが、新たに描きおこされているようです。 大輔、京、伊織については、映画版のノーマル服のほかに水着設定あり。
ウォレスは全身画と顔アップ少々。「ウォレスのリュックとその中身」設定など細かい小物の絵もあります。
太一たち年長組はほぼ全身画のみ。これもTV版設定資料集と比べてみると新たに描きおこされているようです。
デジモンもTV版とはデザインが少々異なります。ブイモンは目が違いますね。
4ページしかありませんが、表情集があったりとわりと満足度の高い資料ですよ。デジモンの絵は少ないのでキャラクター好きな人ならよいでしょう。

- 掲載誌、号:AX2000年8月号
- ページ数:4ページ
- 色:モノクロ線画
- 絵の大きさ:ふつう
- キャラクターデザイン:相澤昌弘
- 総合評価:
TVアニメ&劇場版アニメデジモンアドベンチャー02公式大図鑑 (3) (Vジャンプブックス―アニメシリーズ)
夏映画の資料は「TVアニメ&劇場版アニメデジモンアドベンチャー02公式大図鑑 (3)」にも載っています。
この本の資料はカラーで見やすい大きさですが、映画版キャラクターの絵はウォレス(全身画)くらいしか載っていなかったんじゃなかったかな?映画に登場したデジモンの絵はあったはず。
映画版とTV版のキャラクターデザインの違いのようなささいなことまでは、触れていません。子供向け資料本なので。
それでも、映画のフィルムストーリーがあります。
映画のカットをまんがのようにコマ割りして、吹き出しにセリフをいれている形式です。カラーなので、絵の資料としてもTV版との比較材料としても使えると思いますよ。
デジモンアドベンチャー02関連記事
- デジモンアドベンチャー02公式大図鑑IV
- デジモンアドベンチャー02 メモリアルBOOK
- デジモンアドベンチャー02設定資料集
- デジモンアドベンチャー02設定資料集ver.2
- AX「劇場版デジモンアドベンチャー02設定資料集」
- Shop QP(同人誌)
- デジモンアドベンチャー02 スタッフ・声優・主題歌
- デジモンアドベンチャー02 全話タイトル