どのあたりがスペシャルなのかわかりませんが、「未来少年コナン資料集スペシャル」。これも日本アニメーションが出した設定資料集冊子です。
古本屋さんでコナン関連モノがいろいろでてたので、これと「未来少年コナン資料レイアウト集」だけ買ってみました。レイアウト集だけ買うと悪いかなーという値段だったので…。
なぜこの時期コナンものが古本屋さんに出たかというと…わかる人にはわかりますよね。古本屋さんめぐりが趣味の人ならわかると思います。そう、全てのことには理由があるのです。
では中身の話。
- キャラクター設定資料集
設定資料はキャラクター設定、メカニック設定、美術設定、全てモノクロページです。
キャラクター設定はコナン、ラナ、ジムシーをはじめインダストリアからハイハーバーのキャラまで、主要キャラはだいたい載ってますね。
改訂前の資料が載っているキャラもあるので要注意。
設定資料集は設定画をそのままのせているだけのものですが、巻末の声優リストに各キャラクターの設定年齢がありました。レプカはダイスより年下だったなんてー!!!
- メカニック設定・美術設定
バラクーダ号、ファルコ、ロボノイドや、インダストリア、サルベージ船、ハイハーバーなど。
鉛筆線のものからペン画のものまでいろいろです。量的にやや物足りないかな…。
- 名場面集
真ん中のカラー20ページが本編画像の名場面集。
この本が発売された当時、つまりビデオが普及していない時代ではカラー画像はとっても価値があるものでしたが、今となってはあんまり…ね。
これを削ってもうちょっと設定資料を載せて欲しかったなあ。
スタッフリストなども載っているので、設定資料は20ページほどでしょうか。ちょっと物足りないんですよね…。解説などがあるわけじゃないし。
未来少年コナンは関連本が多くてアニメファン向きで手頃なものなら未来少年コナン (ジブリ・ロマンアルバム) があるし、さらにマニアックな本もあるので、好みによってそういう本を選んだほうがいいと思いますよ。
私は未来少年コナンの資料は全く持ってなかったので、安くて手頃でよかったです。でも、すでに何かムックを持っている人には微妙な内容じゃないかなー?

- タイトル:未来少年コナン資料集スペシャル
- 出版社・発売時期:日本アニメーション株式会社(昭和56年10月)
- 総合評価:
内容紹介
- 日本アニメーション発行の「未来少年コナン」設定資料集
- 全52ページ(うちカラー20ページ)
- キャラクター設定
- メカニック設定
- 美術設定
- 名場面集
未来少年コナン関連記事
CD感想