アニメイトで発売されたムービックの「新世紀エヴァンゲリオン設定資料集」。先に発売された黒表紙の本と後から発売されたくすんだ緑表紙の本がありますが、表紙が黒の「新世紀エヴァンゲリオン設定資料集」の感想です。
もちろん2冊の内容は異なります。vol.1、2というタイトルではないためわかりにくいので要注意。
身長対比図あり。キャラクターは表情集のみ(全身画が載ってない)のキャラもあり。絵が大きくて資料としてはいいのですが、序盤の設定画しか載ってないためコストパフォーマンスがよくありません。
絵は少々小さくなりますが、設定資料集としては「新世紀エヴァンゲリオン(ニュータイプ100%コレクション)」の方が絵の量が多くていいですよ。
「新世紀エヴァンゲリオン設定資料集」(黒い方)に掲載されている主なキャラクターは以下の通り。
- 碇シンジ(制服、プラグスーツ、普段着)
- 葛城ミサト(7話くらいまでの服装)
- 惣流・アスカ・ラングレー(制服、プラグスーツ、私服)
- 綾波レイ(制服、プラグスーツ、包帯)
- 日向マコト
- 碇ゲンドウ
- 赤木リツコ
- 加持リョウジ
- 伊吹マヤ
- 青葉シゲル
- 冬月コウゾウ
- 洞木ヒカリ
- 鈴原トウジ
- 相田ケンスケ
- ペンペン
- …etc.
追記
2冊目の資料集(表紙色が緑の方)は1冊目にのらなかった使徒、メカ、輸送機やネルフ内部などの美術中心。キャラは1冊目になかったケンスケ、トウジの全身画、ゼーレ・メンバー等。ミサト達の基本服以外少々。割合的にキャラは少なめの構成。
使徒に関しては残り全部が載っているわけではなかったと思います。

- タイトル:新世紀エヴァンゲリオン設定資料集
- 発売日:(初回)おそらく1996年頃、(再発売)2006年6月末
- 色:モノクロ線画
- 仕様:A4横サイズ、表紙の背景色は黒。約60ページ
- キャラクターデザイン:貞本義行
- 総合評価:
内容紹介
- キャラクター中心の線画設定資料集。
- メカはエヴァンゲリオン初号機、零号機、弐号機
- 使徒はサキエル、シャムシエルまで掲載。
- 美術はミサトのマンションの部屋数枚程度
新世紀エヴァンゲリオン関連記事
- 新世紀エヴァンゲリオン(ニュータイプ100%コレクション)
- 新世紀エヴァンゲリオン設定資料集(movic)
- それをなすもの‐「新世紀エヴァンゲリオン」コンセプトデザインワークス
- 新世紀エヴァンゲリオン 原画集 Vol.1
- 新世紀エヴァンゲリオン 原画集 Vol.2
- 新世紀エヴァンゲリオン スタッフ・声優・主題歌・全話タイトル