テレビアニメーション「ONEPIECE」の資料集3冊目です。「ONEPIECE設定資料集」は3冊ともムービックからアニメグッズ扱いで発売されました。
このvol.3では冬島編から登場したチョッパーの絵が多め。バロックワークスのメンバーも少し載っています。だいたいアラバスタ編の最初の頃のまでの絵がありますよ。
この本に掲載されているキャラクターはこんなかんじです。
- トニートニー・チョッパー(各強化パターン、変形後の対比図、砂漠服、他)
- ルフィ(冬島編コスチューム、砂漠服)
- ゾロ(冬島編コスチューム、砂漠服)
- ナミ(冬島編コスチューム、砂漠服、アラバスタ・スタイル)
- ウソップ(冬島編コスチューム、砂漠服)
- サンジ(冬島編コスチューム、、砂漠服)
- ビビ(冬島編コスチューム、、アラバスタ・スタイル、子供時代)
- エース(冬島編コスチューム)
- Dr.くれは(全身、表情集)
- Dr.ヒルルク
- ドルトン
- ミス・オールサンデー(服2パターン)
- ミス・ゴールデンウィーク
- Mr.3
- …etc.
ぱっと見の印象はとにかくチョッパーとゴーイングメリー号が多いことですね。
チョッパーはvol.3で初出なので全身と表情集があるのですが、それに加えて変形パターンが多い。
そのため絵が多いのですが、いい絵が多いのでチョッパー好きにはうれしいですよ。
例のごとく説明の多い設定資料集なので、説明書きも面白いし。
他のルフィ海賊団メンバーはvol.1、vol.2に基本設定が載ってます。
つまりvol.3は基本服以外の服装の全身画のみ。
vol.2よりページ数が多いもののルフィ、ゾロ、ナミ、サンジ、ウソップが好きな人にはちょっと寂しい内容。
ゴーイングメリー号はvol.2では外観のみでしたが、vol.3は新設定の外観と甲板等、各部所の設定画が詳細に載ってます。
なお、アラバスタ編の途中までの設定なのでニコ・ロビンは「ミス・オールサンデー」になってます。
リストにあげた以外のバロックワークスのメンバーは対比図のみ掲載です。
ムービックから発売されたアニメ「ワンピース設定資料集」はこのvol.3まで。
もっと最近の設定画が見たい人は東映アニメーションの公式サイトへ。ワンピースのページでは週替りで設定画が公開されていますよ。

- タイトル:ONEPIECE設定資料集vol.3
- 発売日:2001年12月中旬
- 色:モノクロ線画
- 仕様:A4横サイズ、約90ページ
- キャラクターデザイン:小泉昇
- 総合評価:
内容紹介
- アニメ「ONEPIECE」作画用設定資料集
- キャラクター中心。動物、小物、乗り物(ゴーイングメリー号)なども