「キューティーハニー」は何度もリメイクされていますが、第1作目のアニメ「キューティーハニー」のガイドブックです。「永井豪TVアニメ大全」にもキャラクター設定資料集は掲載されていますが、絵が小さい…。絵の量的にはたいして差がないので、絵が大きいロマンアルバムの方がオススメ。
設定画(線画)好きが満足できる程度の絵が載っていますよ。
今見ると多少絵の古さを感じますが、キャラクターデザインの荒木伸吾さんの絵はやっぱりきれいですね。
ハニーといえば、おしゃれな背景美術が話題になりましたが、この本にはカラーで2ページ掲載。子供の頃はあまり意識していなかったけれど、たしかにシュールな絵。
スタッフインタビューは企画、脚本、演出、作画、美術を担当した方たち。歌の前川陽子さん。声優インタビューはハニー、早見一家(3人)です。
この本の発売が1981年。キューティーハニーの本放送から約10年後の本なので、わりといろんな裏話が読めますよ。
企画書とセールスシートも面白いです。企画書を読むと、女の子向けアニメだけど男の子も視野に入っているということがわかります。
「永井豪TVアニメ大全」では原作者の永井豪さんは男の子向けを意識していたようなのですが、アニメの内容は女の子を意識しているように見えたのでアニメスタッフのさじ加減だったのかもしれませんね。
カラーページの多さやスタッフインタビュー、企画書などの資料や、設定画や美術などの作画資料に興味がある人はこのロマンアルバムがオススメです。

- タイトル:キューティーハニー(ロマンアルバム)
- 出版社・発売時期:徳間書店(1981)
- 総合評価:
内容紹介
- アニメ「キューティーハニー(第1作)」の公式ガイドブック
- 第1話、12話、最終話のフィルムストーリー
- キャラクター紹介
- 永井豪イラスト
- ハニーの美術(ここまでがカラー)
- ストーリー紹介(ここからモノクロ)
- キューティーハニー・キャラクター設定資料集(線画)
- パンサークロー原案ラフ画集(永井豪、石川賢)
- 永井豪インタビュー・質問集
- スタッフ・声優インタビュー
- 幻の企画書、企画書、セールスシート
- …etc.
この「キューティーハニー(ロマンアルバム)」はかなり古い本なので探すなら古本屋さんですが、2002年3月に復刻版の「キューティーハニー (ロマンアルバム:アニメージュアーカイブ (Vol.02))」が発売されています。
私は内容を確認していませんが、ロマンアルバムの復刻+インタビューなどが追加されているらしいですよ。
どうしても昔の本じゃなければ…というこだわりがなければ、復刻版でもいいんじゃないでしょうか?
キューティーハニー関連記事
- キューティーハニー(ロマンアルバム)感想
- キューティーハニー スタッフ・声優・主題歌・全話タイトル