アニメージュの「飛べ!イサミ」設定資料。イマイチ紙質のよくないページに掲載されているので、あんまり資料としてオススメではないのですが…。
佐藤竜雄監督メモは面白いので見てみるといいかも。
掲載されている主なキャラクターは以下の通り。
- 花丘玲子
- 高木はるか(くの一姿含む)
- カラス天狗七号(烏丸ヒロコ)
- 新選組としんせん組
- クラスメイト達
- …etc.
設定画も載ってますが、どちらかというと作品設定解説みたいな内容。
新選組(イサミ達の先祖)と黒天狗党、瑠美流忍者の関係などが説明されてます。
設定画の方はニュータイプの「飛べ!イサミ設定資料集」にない絵もありますが、「はるか・玲子・ヒロココレクション」などかなり偏った内容。
基本設定画紹介というかんじではありません。
見どころは、佐藤監督手描きの「魁とはるかの出逢い(はるかの「愛と別れ」1)」という資料。
佐藤監督がアイデア等をスタッフに伝えるために絵と文章で綴ってる資料らしいですけど面白いですよ。

- 掲載誌、号:アニメージュ1996年3月号
- ページ数:7
- 色:モノクロ線画
- 絵の大きさ:ふつう
- キャラクターデザイン:毛利和昭
- 総合評価:
アニメージュは他にも何度か資料を載せているので、以下はそのまとめ。
アニメージュ1996年1月号「愛の観た?観た!倶楽部 飛べ!イサミ」
「飛べ!イサミ」の2ページ記事(モノクロ)。
黒天狗党・四天王、銀天狗、からくり天狗、ゴールデン天狗、ヨロイ天狗の設定画が載ってます。
ヨロイ天狗以外は人間バージョンと黒天狗党コスチュームバージョン有。
ヨロイ天狗は黒天狗党コスチュームバージョンのみです。
銀天狗、からくり天狗は佐藤監督の手描き設定説明資料が抜粋でついてます。
佐藤監督メモの黒天狗党分はアニメージュでは抜粋ですが、「飛べ!イサミメモリアル」に四天王4人分(各1枚ずつ)プラス黒天狗党についての1枚(合計5枚)が掲載されていたはずです。
アニメージュでは他に見開き2ページ(モノクロ)で、イサミ達のクラスメイトの設定画を大きめに載せてる号があったと思いますが、掲載号は忘れました…。
おまけ:アニメージュ1995年12月号「free space」
お題が「飛べ!イサミ」。
キャラクターデザインの毛利和昭さんの「新選組百面相講座」でイサミ、トシ、ソウシの百面相線画をみることができますよ。
飛べ!イサミ関連記事
- 飛べ!イサミメモリアル
- ニュータイプ「飛べ!イサミ設定資料集」
- MEGU「飛べ!イサミ設定資料」
- アニメージュ「飛べ!イサミ」
- 飛べ!イサミ スタッフ・声優・主題歌・全話タイトル