アニメ「神無月の巫女」も今のところアニメのファンブックは発売されていません。ムービック(アニメイト)からはキャラクターグッズ扱いで「神無月の巫女設定資料集」が発売されています。
他に資料集といえばイベントで発売された設定資料集くらい(後述参照)。
ニュータイプ2004年9月号の別冊付録ブックレット「鋼鉄の肖像2004」にソウマのロボット、武夜御鳴神(タケノヤミカヅチ)のカラー三面図や必殺技・日輪光裂大撃破のプロセス図(?)などが載ってます。でもキャラクターデザインの資料は本誌にも新番組紹介程度にしか載っていなかったような…。
放送が1クールだから、記事が載っているアニメ雑誌・号が少ないような気がします。
ムービックの「神無月の巫女設定資料集」掲載キャラクターは以下のとおり。
- 来栖川姫子
- 姫宮千歌音
- 大神ソウマ
- マコト
- ユキヒト
- 大神カヅキ
- 乙羽
- ツバサ
- コロナ
- レーコ
- ネココ
- ギロチ
- ミヤコ
- …etc.
リストにあげたキャラは全身1枚、表情集1枚くらいの資料がのってます(ギロチは全身のみ)。
姫子、千歌音、ソウマは各話の服装などもあり。前世の姫子・千歌音とか、下着姿とか、千歌音の子供時代など各話設定も少々。
メインキャラクターの基本設定が一通り載ってるし、美術、ロボットもあるので絵の資料として充分使えますよ。

- タイトル:神無月の巫女設定資料集
- 発売日:2005年1月下旬
- 内容:キャラクター、背景美術、小物、メカなど
- 色:モノクロ線画
- 仕様:A4横サイズ、約80ページ
- キャラクターデザイン:藤井まき
- 総合評価:
追記
同人誌で「神無月の巫女原画集」がアニメイトやとらのあなで販売されてましたが、それには設定資料は載っていません。
「神無月の巫女 キャラクター&メカ設定資料集(完全版)」と「オープニング+1話+最終話 絵コンテ集(コメンタリー付)」 が東京国際アニメフェアで販売。
後日、通販されてました。
設定資料集の内容はキャラクターとメカに関してはmovicの資料集より詳細だという話ですよ(美術等はないとか)。
神無月の巫女関連記事
- 神無月の巫女設定資料集(movic)
- 神無月の巫女 スタッフ・声優・主題歌・全話タイトル