映画の方ではなくて、テレビアニメ「ハーメルンのバイオリン弾き」の線画設定資料集です。
このサイトではおなじみのアニメイトで発売された、movicの設定資料集。A4横でアニメの作画に使われる設定資料集をまとめたもの。
身長対比図あり。リストに挙げた中でメインキャラは全身と表情集あり。比較的絵が詰まった設定資料です。文字書き込みは少なめ。
サブキャラは一般的に全身画しか載ってないことが多いのですが、ワルキューレなどは1枚に全身とアップ(前、横)もちゃんとあります。
表情集といえるほどの量じゃないですけどね。
一応各人の小物(バイオリンとかピアノとか杖・剣など)も載ってるし、序盤登場のメインキャラは大体載ってるから充分資料として使えると思います。
設定資料はサントラCD「魔曲全集」付属のブックレットにも載ってるらしいですが、詳細不明。
キャラクターデザインはかわいい女の子絵に定評がある(?)中嶋敦子さん。
同時期に「逮捕しちゃうぞ」のキャラクターデザインもやってたような…。
原作付が多いんですよね、中嶋さんのお仕事は。全くのオリジナルも見てみたい気がします。最近のお仕事は「トリニティ・ブラッド」など。
脚本担当の今川泰宏さんは「機動武闘伝Gガンダム」「ミスター味っ子」などの監督業の方が有名ですね。OVA「ジャイアントロボ」や「鉄人28号」平成版が個人的に好きです。
「ハーメルンのバイオリン弾き設定資料集」に掲載されている主なキャラクターは以下の通りです。
- ハーメル(基本、村人服、覚醒イメージ、魔族、5才、他)
- フルート(基本、姫、他)
- ライエル
- トロン
- ホルン
- クラーリィ
- コルネット
- パンドラ
- リュート
- ベース
- ドラム
- ギータ
- サイザー
- ワルキューレ(ワルトラウテ、シュウェルトライテ、ヘルムウィーゲ、ブリュンヒルデ、ロスワイセ、グリムゲルデ、ジークルーネ、オルトリンデ、ゲルヒルデ)
- オーボー(鳥)
- オカリナ(鳥)
- …etc.

- タイトル:ハーメルンのバイオリン弾き設定資料集(movic)
- 発売日:不明(おそらく1996年)
- 色:モノクロ線画
- 仕様:A4横サイズ、約80ページ
- キャラクターデザイン:中嶋敦子
- 総合評価:
内容紹介
- アニメイトの設定資料集
- キャラクター中心。小物と乗り物少々あり、美術なし
ハーメルンのバイオリン弾き関連記事
- ハーメルンのバイオリン弾き設定資料集(movic)
- ハーメルンのバイオリン弾きスタッフ・声優・主題歌・全話タイトル