かなり以前からこのサイトを見てくださっていた方は「R.O.D -THE TV-は、随分昔の過去記事では? 」と思うかもしれませんが、実は消えてました…。事情は長くなるのでR.O.D -THE TV-インデックスページの方で。
今回、リクエストがあったので復活。
「R.O.D -THE TV-」の設定資料はアニメージュの設定資料FILEがくわしいです。モノクロ線画なので、色はありませんがわりと見やすい大きさでボリュームもありますよ。設定画はキャラクター中心で、小物、美術少々といったところです。
それでは掲載キャラ一覧。
- アニタ・キング
- マギー・ムイ
- ミシェール ・チャン
- 菫川ねねね
- 読子・リードマン
- ナンシー・幕張
- 菱石久美
- 岡原徹
- 岩田千穂
- 重乃灯子
- 西園なつめ
- 西園はるひ
- ジュニア
- ジョーカー
- ウェンディ・イアハート
- ドレイク・アンダーソン
- 金さん
- ミラーマン
- サニー・ウォン
- リー・リンホー
- ジェントルメン
- ジョン・ウー
- …etc.
アニタ、マギー、ミシェール、ねねねのメイン4人は表情集、戦闘服(&戦闘服インナー)のほかに、各話のコスチュームも少々あり。アニタの制服とか、ミシェールの接待チャイナとか。私服に寝間着とけっこういろいろ。
各話の服装は全身前だけですが、戦闘服などの基本的な服は全身前後あるのでそれなりに資料として使えると思いますよ。
読子やナンシーも表情集は大きめ。全身設定もあり。
その他のキャラは、キャラによって絵の多い少ないがありますけど、全体的に女性キャラの設定画が大きめ、多めの印象です。
小物はミッションウォッチに、アニタのペーパーケースとか、ミシェールの戦闘用とランクとか、マギーの傀儡が数タイプほか少々。絵は小さめ。
背景美術も少々。
どれも線画なのでカラー資料を探している人向けではありません。「色は他でなんとかするよ!」という人でキャラクター資料がそこそこあれば…という人向きです。
ちなみにテレビの本放送終了が2004年3月なのに、どうして6月号に資料掲載かというと、地上波が20話で打ち切られて残り6話が未放送話になった当時の事情絡みでしょうね。
この号では連載記事「この人に話を聞きたい」のゲストが「R.O.D -THE TV-」原作&脚本の倉田英之さん。「R.O.D -THE TV-」について少し触れてます。他にもカラー6ページで「R.O.D -THE TV-」の記事(石浜真史さんの三姉妹イラストとか、全話終了後の舛成孝二監督×脚本・倉田英之さん対談など)があるので、設定資料以外にもけっこう楽しめると思いますよ。

- 掲載誌、号:アニメージュ 2004年6月
- ページ数:6ページ
- 色:モノクロ線画
- 絵の大きさ:ふつう
- キャラクターデザイン:石浜真史
- 総合評価:
R.O.D -THE TV-関連記事
- 設定資料FILE「R.O.D -THE TV-」
- R.O.D -THE TV- スタッフ・声優・主題歌・全話タイトル